• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 定期券(通勤/通学) 』 内のFAQ

52件中 31 - 40 件を表示

4 / 6ページ
  • バス定期券を購入したい

    Suicaアプリからバス定期券を購入いただくことはできません。 バス定期券については、ご利用になるバスの窓口でお問合せください。 詳細表示

    • No:6896
    • 公開日時:2025/01/28 14:28
    • 更新日時:2025/01/28 14:30
  • 会員専用「定期券区間変更に伴う退会・払いもどし」申請フォーム

    「定期券区間変更払いもどし(退会)」申請フォームは、モバイルSuica/Apple PayのSuicaで定期券をご利用中のモバイルSuica会員が、新たにモバイルPASMO/Apple PayのPASMOで定期券を購入するにあたり、Suicaを退会(払いもどし)する場合に限り、ご利用が可能です。通常の退会・払いも... 詳細表示

    • No:4445
    • 公開日時:2020/10/06 09:30
    • 更新日時:2025/03/07 13:49
  • 定期券区間外の乗車をしたところ、実際と異なる区間・経路でSF(電子マネー)から支払われました。

    有効な定期券情報を含むSuicaを利用し、定期券区間外を乗車された場合、実際の乗車区間とは異なる経路で最も安い運賃が計算されSF(電子マネー)より差し引かれます。 運賃計算の一例 定期券区間 津田沼(総武線)西船橋(東京メトロ東西線)茅場町 実乗車区間 津田沼(総武線/京浜東北線)鶴見 この場合、... 詳細表示

    • No:4236
    • 公開日時:2019/07/26 11:45
    • 更新日時:2024/11/26 18:22
  • モバイルSuicaで通学定期券が継続購入できない

    通学定期券の購入時、継続購入ができない場合は、「前回内容から購入(履歴購入)」をお試しください。 ◆前回内容から購入(履歴購入)操作が必要なケース ・前回購入した通学定期券の有効期間が終了している場合 ・有効期間を連続させない形での購入をご希望の場合 (この場合、現在お持ちの定期券の有効期間の終了... 詳細表示

    • No:5700
    • 公開日時:2024/02/28 04:00
    • 更新日時:2025/02/26 22:46
  • Apple PayのSuica定期券からApple PayのSuica以外の定期券へ変更したい

    Apple PayのSuica定期券から、Apple PayのSuica以外の定期券(磁気式定期券、カードタイプのSuica定期券等)への変更は以下の手順に沿ってお手続き願います。 新定期券を駅の窓口などで購入します。 モバイルSuica会員メニューサイトで「定期券払いもどし申込書」を選択します。... 詳細表示

    • No:5102
    • 公開日時:2021/03/20 12:00
    • 更新日時:2021/09/07 15:21
  • 東京モノレール区間のみの定期券の区間を変更したい。

    他社線(東京モノレール)区間のみの定期券の区間変更は以下の場合で取扱います。 新たに購入する定期券に旧券区間含まれない場合には、区間変更のお取扱いとなりませんのでご注意ください。 旧券 (モバイルSuica) 新たに購入する定期券 (モバイルSuica) 変更方法 他社線のみ JR... 詳細表示

    • No:6803
    • 公開日時:2024/11/27 00:00
    • 更新日時:2025/02/26 21:17
  • 通学定期券(Suicaカード)からモバイルSuicaに切り替えた場合の通学定期券購入操作について

    通学定期券(Suicaカード)からモバイルSuicaに切り替えた切り替えを行った後、Suicaカードで購入した通学定期券と同一の学生種別・区間・経路を再度購入する場合、継続または履歴購入ができます。 ※ アプリでの継続購入手順はこちら 詳細表示

    • No:5701
    • 公開日時:2024/03/16 02:00
    • 更新日時:2025/02/26 22:45
  • アプリから通学定期券予約を行う際に証明書類のオンラインアップロードができません

    Suicaアプリケーションから予約時に通学証明書等をアップロードいただく際は、以下の項目を確認の上行ってください。 ◆画像のオンラインアップロード時の注意点 ・通学証明書・通学定期券購入兼用証明書をアップロードいただく際は、必ず証明書に「氏名」・「住所」・「通学区間」・「卒業予定年月日」を記載の上、「証明... 詳細表示

    • No:5697
    • 公開日時:2024/03/16 02:00
    • 更新日時:2025/02/26 22:47
  • カードタイプのSuica通学定期券をモバイルSuicaに取り込んだ場合、次回以降の購入時に通学証明書等の提出が必要になるのでしょうか。

    通学定期券(Suicaカード)からモバイルSuicaに切り替えた場合、カードタイプのSuica通学定期券に登録された「通学定期券継続可能期限」が引き継がれます。 同一区間・経路・割引種別で再度購入する場合、通学定期券継続可能期限の通用期間中において、アプリで継続購入ができます。 具体的な購入フローはこちら... 詳細表示

    • No:5699
    • 公開日時:2024/03/16 02:00
    • 更新日時:2025/02/26 22:46
  • 定期券の運賃を調べたい。

    JR東日本の路線を含む定期券運賃をお調べいただける専用サイトをご用意しております。 ご希望区間・経路の定期券運賃を計算したい場合はこちら 詳細表示

    • No:4530
    • 公開日時:2024/11/27 00:00

52件中 31 - 40 件を表示