• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 定期券(通勤/通学) 』 内のFAQ

52件中 31 - 40 件を表示

4 / 6ページ
  • Suica連絡定期券のJR東日本/私鉄・地下鉄「接続駅」

    JR東日本と私鉄・地下鉄の連絡定期券は、JR東日本と各社が定める駅での乗り継ぎ(経由・接続)に限り発売が可能です。一般的に、同一駅名で駅舎も繋がっているようなケースはほとんど網羅されていますが、徒歩で駅間を移動し乗り継ぎが可能でも連絡定期券としての取扱いはできない駅が多くあります。ご希望の区間・経路がSuic... 詳細表示

    • No:4126
    • 公開日時:2024/03/16 02:00
  • 定期券予約時の経路・区間が異なる場合

    ※ 予約した定期券の経路・区間が異なる場合、下記をご確認ください。 【アプリの区間・経路表示に関する注意事項】 アプリで実際にご乗車いただく経路や路線が表示されない場合でも、下記のケースではご利用可能です。 ①表示された路線とは異なる並行線区をご利用いただく場合。 ... 詳細表示

    • No:6518
    • 公開日時:2024/03/16 02:00
  • 「新幹線定期券」(FREX/FREXパル)を新規購入したい。

    新幹線定期券(通勤用FREX/通学用FREXパル)は、Suicaアプリケーション/モバイルSuicaアプリの操作のみでは新規購入できません。また、発売区間・エリアが限定されておりますので、Suicaでお取扱いが可能なことをご確認ください。      ↓ ご希望の定期券区間を◆専用お申込みフォームにて申請してく... 詳細表示

    • No:1460
    • 公開日時:2023/03/18 05:00
    • 更新日時:2025/03/04 22:00
  • 使用期間中の定期券を異なる区間に変更する場合の注意点は?

    使用期間中の定期券を異なる区間に変更する場合は「区間変更」となります。様々なパターンがありますので、下記リンクのご案内を参照の上お手続きください。 http://www.jreast.co.jp/appsuica/use/commute/line_chng/ 【重要】現在の定期券を使い終わった後、新たな区... 詳細表示

    • No:3262
    • 公開日時:2024/11/27 00:00
    • 更新日時:2025/03/04 19:09
  • 通学定期券、新幹線通学定期券(FREXパル)を継続購入したい

    定期券の継続購入は、Suicaアプリケーション又はウォレットアプリにて使用開始日の14日前から定期券の使用期間満了日まで行うことができます(改札内では操作できません)。なお、継続購入後に当該定期券を区間変更又は払いもどしされますと、継続前の(旧定期券)使用期間も含め効力がなくなりますのでご注意ください。 ... 詳細表示

    • No:5698
    • 公開日時:2024/03/16 02:00
  • 定期券の期限が切れてしまいました。

    定期券の使用期間が終了すると、当該SuicaはMy Suica(記名式)扱いとなります。なお、有効期限が切れた後も、定期券表示はそのまま残ります。再度定期券を購入したい場合は「新規購入」してください。ただし、モバイルSuicaアプリでの定期券購入履歴がある場合とない場合で、購入方法が異なります。 ... 詳細表示

    • No:1464
    • 公開日時:2021/03/20 12:00
  • 2025年3月15日ダイヤ改正に伴う払いもどし優遇対応について

    2025年3月15日施行のダイヤ改正に伴い、現在お持ちの定期券を以下のとおり変更される場合は、払いもどし優遇措置が適用されます。 【対象となるケース】 現在お持ちの定期券を以下の定期券に変更する場合、払いもどし優遇措置が適用されます。 ① 中央線快速・青梅線への普通列車グリーン車導入に伴い、当該区間を含... 詳細表示

    • No:5524
    • 公開日時:2025/03/07 10:00
  • 定期券の有効期間外(使用後)にSF(電子マネー)での乗車を防ぐ設定をしたい

    Suicaアプリケーションで下記手順により設定いただくと、定期券の有効期間外(終了後)のSF(電子マネー)での鉄道利用を防ぐことができます。 Suicaアプリケーションを起動しログイン Suica一覧画面で[チケット購入・Suica管理]タブを選択 [その他の設定]をタップ 定期券有効期間外のSF利用→[... 詳細表示

    • No:5165
    • 公開日時:2021/03/25 11:33
    • 更新日時:2024/11/14 18:29
  • 定期券を払いもどしたい。

    定期券はSuicaアプリケーションの操作で払いもどしできます。アプリでの払いもどし操作日=最終使用日として計算され、残余期間によっては返金が発生しない場合もあります(払いもどしには手数料220円がかかります)。なお、払いもどし操作は23:45までに完了いただく必要があります。 定期券の払いもどし(返金)について... 詳細表示

    • No:1456
    • 公開日時:2021/03/20 12:00
    • 更新日時:2025/03/04 22:02

  • 東京モノレール区間のみの定期券を新規購入したい。

    他社線完結定期券(JR東日本区間を含まない定期券)を購入いただける対象事業者は以下のとおりです。 《対象事業者》東京モノレール社 《対象区間》 モノレール浜松町駅~羽田空港第2ターミナル駅の各駅 《対象券種》 通勤定期券のみ(※通学定期券・オフピーク定期券は対象外) 【購入方法】 Suicaアプリケーシ... 詳細表示

    • No:6794
    • 公開日時:2024/11/27 00:00
    • 更新日時:2024/11/27 19:21

52件中 31 - 40 件を表示