入金(チャージ)やチケット購入(定期券/Suicaグリーン券/おトクなきっぷ)の領収書/払戻計算書がほしい。
領収書/払戻計算書は、会員メニューサイトにて確認の上、印字も可能です。 【領収書/払戻計算書の発行手順】 会員メニューサイトへログイン Suica一覧から領収書/払戻計算書が必要なSuicaを選択し[次へ]をクリック 会員メニューの[ご利用明細書(領収書)/払戻計算書]をクリック 現... 詳細表示
会員メニューサイトにログインしても、領収書/払戻計算書が表示されません。
会員メニューサイトにログイン後、領収書/払戻計算書を表示したいSuicaを選択する必要があります。どのSuicaかわからない場合、先にSuicaアプリケーションにログインし、Suica一覧画面で(領収書/払戻計算書を表示したい)Suicaを選択しタップすると、Suica ID番号が表示されますので、下4桁を会員メ... 詳細表示
会員メニューサイトにログインしても、利用履歴が表示されません。
会員メニューサイトやSuicaアプリケーションで確認いただける利用履歴は「前日」ご利用分までとなります。「当日」分につきましては、Wallet内のSuicaのみに表示されます。 複数のSuicaを設定している場合、会員メニューサイトにログイン後、利用履歴を表示したいSuicaが正しく選択されてい... 詳細表示
利用履歴は、SF(電子マネー)利用のない定期券での乗降記録を除き「前日」利用分まで確認し、印字もできます。ただし、日付及び金額と鉄道利用時の乗降駅以外は、確認できません。店舗名や商品名等、支払内容の詳細はご利用時に発行されたレシート等にてご確認ください(モバイルSuicaサポートセンター等でもお調べできません)。... 詳細表示
Apple Pay(Walletアプリ)のご利用明細に「移動中」の表示がされたまま消えません。
Walletアプリ内のSuicaご利用明細に表示される「移動中」は、鉄道での移動中(改札内の状態)に表示されます。この表示が改札外で表示される場合、最後に改札を出る際に正常な処理を終えていませんので、次回のご利用時に自動改札ではエラーとなります。 この場合、Suicaを利用可能な駅改札口の係員へ... 詳細表示
JR東日本エリア内一部の駅に設置のモバイルSuica対応チャージ専用機では、利用履歴を印字できますが、改札やみどりの窓口ではSuicaの利用履歴照会や領収書発行を受けることはできません。 利用履歴の確認や領収書の発行方法はこちら 詳細表示
タクシー車内に忘れ物をした。Suicaで支払ったので会社を調べてほしい。
Suicaの決済記録からご利用のタクシー会社や車両をお調べすることはできません。タクシーご利用時に発行されたレシート等にてご確認ください。 https://apfaq.mobilesuica.com/faq/show/1465 詳細表示
定期券・グリーン券・おトクなきっぷの購入履歴は以下の方法で確認できます。 【Suicaアプリでの確認方法】 Suicaアプリを起動し、購入履歴を確認したいSuica画面をタップ 「Suicaの詳細」画面にて購入履歴を確認 会員メニューサイトでの確認方法についてはこち... 詳細表示
SuicaカードをiPhoneで取り込んでも、利用履歴は引き継がれますか?
SF(電子マネー)の利用履歴はApple PayのSuicaに引き継がれます。なお、Suicaカードの預り金(デポジット)500円は、取り込み完了時にSF(電子マネー)として加算され、ご返金の扱いとなります。 詳細表示
利用日及び決済金額は、Walletアプリや会員メニューサイトで確認できますが、SF(電子マネー)を利用した店舗名や商品明細を確認することはできません。交通利用以外の決済については「物販」と表記されます。詳細は、ご利用の際に発行されたレシート等にてご確認ください。 利用履歴の確認方法についてはこちら ... 詳細表示
13件中 1 - 10 件を表示