• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 端末・Walletご利用上のトラブル 』 内のFAQ

17件中 11 - 17 件を表示

2 / 2ページ
  • Suicaを設定したiPhone/Apple Watchを紛失しました。

    Apple PayのSuicaを設定した端末を紛失した場合(盗難含む)、Apple Careにお問い合わせの上、「紛失した端末のウォレットからSuicaを削除したい」とお申し出ください。 <参考>応急処置として、他の端末を使ったSuicaの削除(サーバ退避)方法 紛失した端末と同じApple IDとパスコ... 詳細表示

    • No:1513
    • 公開日時:2023/02/01 00:00
    • 更新日時:2025/03/04 21:38
  • 入金(チャージ)やSF(電子マネー)利用しても、残高表示が変わりません。

    【ウィジェットの残高表示が異なる場合】 ウィジェットに表示されているチャージ残額は、取得日時時点の情報が表示されています。端末のご利用状況によっては最新状態になるまで時間がかかる場合がございますのでご了承ください。表示の更新をお待ちいただくか、Suicaアプリケーションを起動し、アプリ上での残額確認をお願いいた... 詳細表示

    • No:1501
    • 公開日時:2025/09/04 14:00

  • iPhone端末/Apple Watch端末のSuicaが駅改札機や店舗レジで反応しない。

    モバイルSuicaのご利用にあたり、Suicaを利用可能な設定にしていただく必要がありますので、以下ご確認と調整を行ってください。 【確認項目①】 ・端末の再起動 ・iOS/watchOSを最新版にアップデート 【確認項目②】  iPhone端末/Apple Watch端末のウォレットアプリにて... 詳細表示

    • No:1525
    • 公開日時:2019/06/05 09:00
    • 更新日時:2025/10/15 18:24
  • 入金(チャージ)が完了していないのに、ウォレットアプリ/カードの利用明細や利用通知に反映されています。

    端末の不具合や通信不良等により入金(チャージ)操作が完了しなかった場合に発生します。利用明細等には、入金(チャージ)の操作を試みた時点での記録が一時的に反映されることがあります(例:JR東日本 ○○○円)が、SF(電子マネー)残高に反映されない限りこの金額が請求されることはなく、一定期間後(カード会社により異なり... 詳細表示

    • No:1502
    • 公開日時:2017/10/12 10:00
    • 更新日時:2025/03/04 21:43

  • Suicaアプリケーションにて「Suicaがありません」と表示されました。

    Suicaが端末から消えてしまった場合、Suicaの再設定をすることで再び利用することができます。 異なるApple IDでサインインした端末にはSuicaを再設定できません。 Suicaを端末に再設定できない場合は、Apple Careにてサポートをお受けください。  ※端末変更等によるSuicaの移行を... 詳細表示

    • No:1512
    • 公開日時:2023/02/01 00:00
    • 更新日時:2025/03/04 21:38

  • 不具合・トラブル

    お客さまの状況に応じたご案内をいたします。 Suicaをご利用の端末をお選びください。 詳細表示

    • No:5329
    • 公開日時:2021/10/01 12:53
    • ウィザードFAQ
  • Apple PayのSuica/ウォレットアプリ/Apple Watchなどに関する問合せサポートを受けたい。

    Apple PayのSuica(ウォレットアプリ)に関しては、Apple Careサービス&サポートラインにてお問合せやサポートを承ります。 端末(iPhone・Apple Watch)及びiOS・watchOSに関すること Apple Pay/iCloud/Apple ID/Touch ID・Face ID... 詳細表示

    • No:1574
    • 公開日時:2017/10/12 10:00
    • 更新日時:2025/03/04 19:53

17件中 11 - 17 件を表示