クレジットカードの第三者による不正利用を抑止するため、Suicaアプリケーションでのクレジットカード登録時には、本人認証サービス(3Dセキュア2.0)によるカード発行会社への認証が必須となります。3Dセキュア2.0非対応のクレジットカードはSuicaアプリへの登録ができませんので、ご了承願います。
【クレジットカードの登録ができないケースについて】
- 当社からカード発行会社へのシステム照会結果がNG応答(登録不可)であった場合
- カードが3Dセキュア2.0に対応していない場合(※)
※カード発行会社により、3Dセキュアに対応していても、3Dセキュア2.0には非対応のケースがございます。
いずれのケースも当社にはNG応答が返ってきており、当社にお問合せいただいてもサポートはできかねます。別のクレジットカードでのご登録をお願いします。
【お持ちのカードの「3Dセキュア2.0」に関する確認について】
お持ちのカードが「3Dセキュア2.0に対応しているかどうか」や「設定方法・利用手順」についてはカード発行会社のウェブサイト又はサポート窓口にてご確認ください。なお、本人認証サービス(3Dセキュア2.0)を利用するには、原則として事前にカード発行会社のウェブサイト等にてパスワードなどの設定をお済ませいただく必要があります。
【本人認証サービスを利用したくない場合】
【現金での入金(チャージ)方法】
モバイルSuica対応チャージ専用機やコンビニやセブン銀行ATMで現金でのチャージが可能です。