※2023年3月17日までは大学生用通学定期券のみの取扱いです。
2023年3月18日より、中学生・高校生用の通学定期券の取扱いを開始します。
お持ちの通学定期券を進級により年度をまたがって継続購入する場合は、アプリでの予約時に学生証や通学証明書等で翌年度の在学確認ができる証明書をアップロードいただき、モバイルSuicaサポートセンターで承認後、アプリで購入操作を行っていただきます。
【対象となる通学定期券】
・4/1以降に有効となる定期券を新年度分として初めて購入する場合
・有効期間が年度をまたがり、翌年度の5/1以降におよぶ定期券を購入する場合
【予約手順】
※ 以下、2023年3月17日までのご予約フローです。
2023年3月18日以降の動画による操作案内を確認する場合は
こちらをご参照ください。
◆Suicaアプリケーションから予約
1 Suicaアプリケーションから継続購入の予約
2 証明書類のアップロード画面より、
必要な証明書類をアップロード
※証明書のアップロードがうまくできない場合は
こちら
3 モバイルSuicaサポートセンターにて予約内容の確認の上購入可否をお知らせ
※予約をいただいた翌日または翌々日までを目途に購入可否をお知らせします。
※メール、アプリバナーでのお知らせとなります。
※継続購入できない場合は
こちら
◆予約済の定期券の購入手続き
4メール、アプリバナーで予約完了のお知らせが届いたら、Suicaアプリケーションで購入可能となります。
※お持ちの通学定期券の有効期限終了日の翌日以降に購入可能となります。
【注意点】
・継続購入のご予約は利用開始日の14日前より申請することが可能です。
・モバイルSuicaサポートセンターでの承認は、ご予約いただいた日の翌々日を目途に承認を行います。ご予約は、日数に余裕をもって行って頂きますようお願いします。
※ 目安として、17時頃までにご予約いただいた分は、予約当日に承認を行います。繁忙期の4月のご予約分の対応については、別途ご案内いたします。
・継続購入時の使用開始日は、アプリでの予約時には現在お持ちの定期券の有効期限の翌日となりますが、モバイルSuicaサポートセンターで確認後、アプリでの購入時に購入当日から14日後までで再指定することができます。