• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 1409
  • 公開日時 : 2025/02/27 13:00
  • 更新日時 : 2025/03/29 17:58
  • 印刷

SuicaアプリケーションでSuicaを新規発行したい。

回答

Suicaアプリケーションにて以下の手順により新規発行が可能です(Suicaカードのご購入は不要)。
 
動画による操作案内を確認する場合はこちらをご参照ください。
 
【操作STEP】
 STEP① Suicaアプリケーションの準備
 STEP② JRE ID作成 or ログイン 
 STEP③ モバイルSuica会員登録
 STEP④ Suica発行
 ※各STEPで中断してしまった場合はコチラをご確認ください。

【操作方法詳細】

 STEP① Suicaアプリケーションの準備

  1. App StoreでSuicaアプリケーションをダウンロード
  2. Suicaアプリケーションを起動※1
  3. [Suicaを新規発行する]をタップ
  4. [My Suica(記名式)/Suica定期券/Suica(無記名)]の中から選択の上[発行手続き]をタップ ※2 

 STEP② JRE ID作成 or ログイン 

  1. JRE IDをお持ちでない場合は、[JRE ID新規会員登録]をタップ 
    JRE IDをお持ちの場合は、[JRE ID ログイン]をタップ
  2. JRE ID画面の案内に従い操作ください。

 STEP③ モバイルSuica会員登録

  1. 「ようこそ!モバイルSuicaへ」と表示されている画面で[次へ]をタップ
  2. 「ようこそ」と表示されている画面で[会員登録]をタップ
  3. 規約/特約を確認し[同意する]をタップ
  4. 会員登録画面で必要事項を全て入力し[次へ]をタップ

 STEP④ Suica発行

      1.SFチャージ画面でチャージ金額を選択し、[決済方法選択]をタップ
      2.[ApplePayでチャージ]をタップ
    [ワンタイムクレカ決済]を選択する方は ※3 をご確認ください。
      3.「Apple Payにカードを追加※4」の画面にて追加するデバイスを選択し「カードを追加」画面で
             [次へ]をタップ。
      4.「カードを追加」画面で[完了]をタップ
 
※1. 2枚目以降のSuicaを発行される場合は、Suicaアプリケーションを起動後、右上の+ボタンをタップし、Suica種別を選択し、STEP④以降のお手続きにて発行してください。
※2. Suica(無記名)を選択すると注意事項が表示され、同意いただきますとSTEP②/③.が省略されます。 
  会員登録の必要性についてはこちら
※3.ワンタイムクレカ決済により発行を行う方
  iOS端末でのMy Suicaの初回発行時のチャージは、Apple Pay決済の他、
  保護者等のクレジットカードによる、代理決済「ワンタイムクレカ決済」が可能です。
  ワンタイムクレカ決済のサービス詳細については、こちらをご参照ください。
  〇 操作手順
  SFチャージ画面でチャージ金額を「1,000円」を選択し、支払い方法[ワンタイムクレカ決済]をタップ
   ※ワンタイムクレカ決済の場合、チャージ金額は「1,000円」のみ可能です。
   ※クレジットカード情報は、クレジットカードの名義人さまが直接入力を行ってください。
    なお、入力いただいたクレジットカード番号等の情報がアプリ内に残ることはありません。
※4.Apple Payに設定できないクレジットカードもありますので、その際は別のクレジットカード利用をご検討ください。
  
モバイルSuicaの退会当日にSuicaを新規発行することはできません。
翌朝7時以降に再度Suicaの新規発行をお試しください。

アンケート:ご意見をお聞かせください